海外オークションと聞くと不安を感じる方は少なくないのではないでしょうか。

自身も最初は海外オークションに対して、「外国語ができないから不安」、「詐欺に遭ったりしないだろうか」と不安を感じていたことがありました。

普段、海外と何らかのやりとりをするという習慣は持っていませんでしたから、色々と不安を感じていたのが正直なところですね。

でも実際にやってみると意外と楽しい存在ですし、使ってみて良かったな感じることもあるのです。

まず海外オークションでの言葉のやりとりについてですが、この点に関しては安心です。

日本語に翻訳されて表示されるサイトもありますから外国語ができない場合でも十分に取引は可能ですよ。

多少は言い回しなんかに不自然さを感じることはあるものの、でも知りたいことに関してはきちんと知ることができますので、そこまで困ってしまうことはないのではと感じます。

海外オークションを利用する場合は詐欺だったり、届かないなどのトラブルも不安に感じるものですが、この点に関しても安全に利用できるように工夫されています。


出典:海外オークションセミナー

大手の海外オークションサイトなんかですと、出品者と落札者の間に業者が入ってくれますので日本のオークションのように直接的にやりとりをすることがありません。

品物に関してもチェックをしてくれたり、支払いに関しても業者が入ってくれますからもしトラブルが起こってもサポートを受けられます。

ですからトラブルになってしまう確率としてはあまり高くないですし、海外オークションも安心して利用することができるのです。

とは言え、トラブルもやはりゼロではありませんから慎重に利用することが大切ですね。

例えば日本のオークションを利用する時には出品者の評価を確認したりすると思われますが、それは海外オークションを利用する時も同様です。

本当に安心して取引ができるのかどうかを確認するのはユーザーの使命でもありますから、安全な売買の為にも慎重さを持って利用しましょうね。

最終更新日 2025年5月12日